独立・起業を目指すエンジニア

はじめまして。seikenブログと申します。 大阪で独立・起業を目指すシステムエンジニアです。 今の本業をしながら独立・起業に向けた活動や思い、その他関係ない事をここに記事としてUPさせてもらいます。

【理解不可能】数量限定・期間限定に惹かれる人の気持ち

こんにちはセイケンです。

 

 

世の中には「数量限定」や「期間限定」と言ったフレーズと共に新製品など販売されているシーンをよく見かけますね。

 

それに影響を受ける人の気持ちが私は理解出来ません。

 

 f:id:seiken0922:20190718233855j:plain

 

 

 

数量限定・期間限定に惹かれる人の気持ちが理解不可能

 

手に入り辛い事はよく分かります。

ただし本当に限定されているのであれば、の話です。

 

そもそも手に入り辛い事は事実であったとして、それが自分にとって「手に入れるべき物」かどうかを考える事はしないのでしょうか。

 

開店前のお店に朝早くから並んだり、何件もお店を回ったり。

 

こう言ってしまっては反感をかってしまいそうですが、苦労して手に入れ様としている自分に酔っているのでは無いかと思います。

 

並んだ時間や回ったお店の件数をさも価値ありげに話されても、リアクションに困ってしまいます。

 

そう言った行為をどれだけ積み上げも、手に入れた物の価値は変わりません。

 

 

価値観の違い

 

「数量限定」や「期間限定」と言うかフレーズに弱いのは日本人だけなんでしょうか?

 

他の国の文化に詳しくない私の所感ですが、努力する事に美徳を感じる日本人ならではの感覚な様に思います。

 

他の国の人達には、プラスティック製品を平気で消費する日本人に対する批判が如く「Oh!Crazy😳」とか言われないでしょうか。

チョット心配になりました。

 

この見方も外国人=原価主義と言った偏見が盛り込まれていますね。

でもこの考え方は私は嫌いではないです。

 

 

販売側の意図が見えてしまう

 

何か上手いフレーズを使用して人を誘導する事は自然な行為だと思います。

 

好きな人を口説き落としたり、目的を達成する為に協力を要請したり、これらも人間としてのコミュニケーションの一つの形だと思います。

 

ただ、私には「数量限定」や「期間限定」と言ったフレーズは販売側の意図が垣間見られ、それに準ずる気にならないのです。

 

きっと多くのケースでこれらのフレーズが見られると言う事は、効果があるのでしょう。

 

そう考えると販売側の努力として認めるべき行為なのですが、それに影響されてしまうと言う消費者心理はやはり私には「?」です。

 

 

余計なお世話かもしれませんが、少し心配になりました。

こう言ったフレーズに影響される人は騙されやすいのかもしれません。

 

単なる販売促進なら問題は無いのですが、悪意の有る謳い文句などは事の真意をチェックしておく必要がありますね。

 

 

「今だけ」「ここだけ」「あなただけ」は

「いつでも」「何処でも」「誰にでも」

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

個人情報の保護について

「https://seiken0922.hatenablog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年07月03日