独立・起業を目指すエンジニア

はじめまして。seikenブログと申します。 大阪で独立・起業を目指すシステムエンジニアです。 今の本業をしながら独立・起業に向けた活動や思い、その他関係ない事をここに記事としてUPさせてもらいます。

【PDCA】ブログ運営に必要な考え方

<目次>

・ブログ運営で困っている事

PDCAの導入

・具体的なアクション

・得られる効果

 

 f:id:seiken0922:20190613195807j:plain

 

ブログやTwitterをやっている人達は皆んな以下の様な悩みを持っているのではないでしょうか。

 

【ブログ運営で困っている事】

・PVが伸びない

・収益が伸びない

・ネタが無い

・執筆に時間が掛かる

 

皆さんと言うよりも私がそうです。

そして皆さんも同じだと思いたいです。

(収益化は未着ですが、、、)

 

そんな悩み事を解決するには何か手を打つ必要が有ります。

ただ闇雲に記事を書き続けても、いずれスキルの頭打ちになり意欲も低下してしまいます。

 

何事にも通じる事ですが、やっぱり自分を見直し改善して行く必要があります。

そんな小難しく考えず、今のまんまでいいよ〜。と言う方はこの記事が無用になってしまいます。ごめんなさい。

 

前向きは方は私と一緒に頑張って行きましょう。

 

PDCAの導入】

 

良く耳にする「PDCA」。

 

おさらいですが、以下の行為を繰り返す事で物事が改善して行く手法です。

①P:計画(Plan)を立てる

②D:計画を実行(Do)する

③C:実行結果を確認(Check)する

④A:確認結果から改善(Action)する

 

④のActionが終われば次の①Planに繋げます。

※④の説明だけ変な気がしますが許してください。

 

 

【具体的な行動】

 

では具体的に改善していくとして、その方向性は大きく2つに別れます。

 

1つ目:自分のブログを見直す。

2つ目:他の人のブログを参考にする。

 

1つ目は過去に書いた記事を読み返したり、サクサク執筆が進んだ時の事を思い返してみましょう。

(最初に投稿した記事を見返したらチョット恥ずかしい気持ちになりました)

 

だいたいこんな事が見えてくるのではないでしょうか?

・おかしなタイトルを付けている

・ただ文字が並んでいるだけ

・伝えたい事が不明

・誰に向けた記事かボヤけている

 

心当たりがある方は、是非次の記事から改善していきましょう。

 

・この記事は何について書かれているか

・改行や見出し、箇条書きで読みやさ向上

・記事のどの部分が有益か明確

・メッセージ性のある記事

 

これらを意識するだけで読者さんは再びあなたのブログに訪れたくなるはずです。

 

2つ目は色んな人のブログに目を通すのですが、対象の選択も重要です。

既にインフルエンサーとなった人から得るものはありますが、今の自分に摘要出来るか微妙な事が多いです。

インフルエンサーはどんな記事であっても読者が付いて来て、必然的に高評価・閲覧数も高く伸び方も別次元なので参考にするのは良策とは言い難いです。

 

初めて事業を立ち上げる時、初日からAmazonとのシェア争いに付いて悩む様な物です。

(注)大きな夢を持つのは良い事ですよ

 

参考にするなら自分の射程距離に居る、グイグイと伸びているブロガーさんを研究対象にする!

 

これが最も効果的ですね。

 

好まれる言い回し・サイトのデザインと言った見た目で分かるポイントや、閲覧者の流入方法など隠れたポイントもあるはずです。

何が得られるか良く観察してみましょう。

 

 

【改善による効果】

 

物事の改善が進めばまず数値として還元されるでしょう。

しかし最大のメリットはPV・収益と言った数値的な物だけではありません。

 

きっとブログ運営が楽しくなるはずです。

そしてもっと改善したくなり、その対象がブログを超えてあなた自身が自然と磨かれていくはずです。

 

はい、私ももっと精進します。

 

最後まで読んでいただきはありがとうございます。

 

 

個人情報の保護について

「https://seiken0922.hatenablog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年07月03日