独立・起業を目指すエンジニア

はじめまして。seikenブログと申します。 大阪で独立・起業を目指すシステムエンジニアです。 今の本業をしながら独立・起業に向けた活動や思い、その他関係ない事をここに記事としてUPさせてもらいます。

【ブログのPVを増やす方法】(自己の反省含む)

f:id:seiken0922:20190601195255j:plain

 

ブログは記事を書く。これに尽きます。

この記事を自分に対して書きます。

 

ブログを開設して2週間、毎日記事を更新しつつも合わせて行って置くべき事を調べていました。

調べものの目的はPVを増やす為。全く見られていない私のブログも折角書いているのだから少しは見て欲しいと思っていました。

 

各種設定を行った後、以下の様な方法が効果的である事を知りました。

 

・グループに参加する

・読者登録する

・スターをつける

 

この3つを行った結果私のブログを閲覧してくださる方が現れ、とても嬉しく思いました。

閲覧と同時に読者登録・スターを付けてくれた方、ありがとうございます。

 

感謝の気持ちと言ってはなんですが私からも読者登録・スターを付けさせて頂きました。

 

これは効果的と思い、読者登録・スターをつけるための良い記事探しを再開しました。

そしてこれらの行為について自分なりに考えを纏めてみた所、以下の様になりました。

 

【グループ参加はコミュニティーへの参加】

同じ様な趣味を持った方達の集まりに対して自分の記事を宣伝するのですね。これはとても健全であり、自らを発信するブログ本来の目的にかなった方法だと思います。

 

【読者登録・スターについて】

この2つも自分の思いを発信する・相手に伝えると言う行為としては同じですがは、私は贈られたからお返しで読者登録・スターを贈ってししまっていました。

贈る方も、贈られる方も喜べる機能なの使い方はこれでも良いのかもしれませんが、記事の良さとは関係なしに贈ってしまっていました。

感謝の気持ちを忘れない事は当然として、読んでくださる方に喜んで頂ける記事を書き、その結果として読者登録・スターを贈ってもらいブログを楽しんでいける様にならねばと思いました。

チョット理想が高すぎるですが、、、

 

きっと私の事なのでPV数を稼ぐ為に読者登録・スターを贈ってしまいそうです。

 

改めて自分に言います。

ブログの本質は記事を書く事!

 

ブログを書くという本質とはてなブログが提供しているお楽しみ機能の両輪で楽しみながらブログ記事の毎日更新を続け今以上にレベルアップして行きます。

 

ザッとこの記事を見直すと言いたい事を書いただけで取り留めのない記事になってしまいました。もっと色んな人の記事を読んで勉強すると共に、読んでくださる皆さんに役立つ情報を記事に起こして行きます。

 

(さらに個人的な感想)

記事の構成も酷いな。何を伝えたいかちゃんと考えて書き始めないと、、、

 

 

応援の程よろしくお願いします。

個人情報の保護について

「https://seiken0922.hatenablog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年07月03日