独立・起業を目指すエンジニア

はじめまして。seikenブログと申します。 大阪で独立・起業を目指すシステムエンジニアです。 今の本業をしながら独立・起業に向けた活動や思い、その他関係ない事をここに記事としてUPさせてもらいます。

道場経営はストック型ビジネス

こんにちはセイケンです。

 

私は学生の頃から拳法をやっています。

会社に勤めてながらですが、それなりに一生懸命に続けています。

 

今は支部の指導員と出身大学のクラブのコーチをしていますね。

 

そんな私は良く「もし自分が支部を持ったら〜」と言う妄想をします。

 

今日はそんな妄想を少し具体的に考えて見ました。

 

f:id:seiken0922:20190808235749j:plain

 

 

道場経営はストック型ビジネス

 

道場経営は「指導を受けたい」と言う方のニーズにマッチした双方向のストック型ビジネスです。

 

小売りや飲食店などのフロー型とは異なり、入門された方とは継続的な関係を維持する事になります。

 

また、同じ教育関連であっても情報教材などの一方通行に発信する物とも異なります。

 

習い事やお稽古事の月謝によるキャッシュフローとイメージすれば、理解しやすいでしょう。

 

ただ漠然と支部道場を持ちたいと思っていた頃はフロー型も一方通行の発信も判別せず、誰も同じだと思っていました。

 

携帯キャリアの様に入門された方と継続的に繋がる努力が重要になって来ます。

 

 

 

やりたい事とやるべき事の区別

 

自分がやりたい事、その為にやるべき事が別で存在します。

 

自分の支部道場を持ち経営していく事が、やりたい事であり、且つやるべき事だと思っていました。

 

しかし支部道場経営の具体的なアクションを少しずつ、細かくして行くと全く性質の異なった要素が混ざり合っている事に気が付きました。

 

やりたい事

 

習う立場にいた時は自分がやりたい事ばかり頭に浮かびます。

 

  • 門下生に稽古をつける。
  • 出稽古・他流派との交流。
  • 自分も沢山練習する。

などなど上げるとキリがありません。

 

やるべき事

 

そしてやりたい事の全ては、やらなければならない事で成り立っています。

 

  • 門下生を集める方法・稽古方法の研究
  • 他流派との友好関係の構築
  • 自分の練習時間の確保

 

更にはこれらに加えて私が苦手な事務処理やお金の管理が必要になって来ます。

 

私が本当にやりたい事は支部道場を立ち上げる事ではありません。

支部道場を経営・維持していく事です。

 

故に最優先はやるべき事をキッチリやりきる事が必要なのです。

 

 

 

兄弟子の貴重な助言

 

私が指導員をしている支部道場の支部長をしている兄弟子に、何が一番大変か聞いた事があります。

 

休めない事

 

即答で返ってきました。

 

最初は単に時間的な拘束や体調管理が大変なのだと思っていました。

 

しかし本当に大変なのはそんな表面的な事ではなかったのです。

継続する事そのものが大変である。これが真実です。

 

この質問をして置いてホントに助かったと思います。

 

そしてどんな業界であれ、結果を出している人は皆、この大変な事を当然として受け入れ継続している事にも気づけました。

 

私はまだまだ軽率な思いで「支部道場を持ちたい」と言っているのかもしれません。

 

今後は更に見えていない部分にアンテナを張り「やるべき事」は何なのかを把握していきます。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

【効率の良い練習方法】目標達成に必要な努力量

こんにちはセイケンです。

 

私は学生の頃から拳法を続けています。

現在は出身大学のクラブのコーチをしています。か

 

学生の稽古を見ているとたまに「効率良く練習する方法を教えて欲しい」と頼まれる事があります。

 

 f:id:seiken0922:20190807191513j:plain

 

 

効率の良い練習の仕方

 

効率良く練習する方法はとても簡単です。

気の向いた時に軽く練習すれば良いです。

 

普段勉強をしない人が少し勉強すると直ぐに成績がアップするのと同じです。

 

とても簡単な話です。

 

ただし、この方法は大きな欠点があります。

今以上に実力が伸びる可能性が極めて低い事です。

それ故、私はあまりこの方法をお勧めしません。

 

「効率良く練習したい人」にだけに進めます。

 

この練習方法を提案すると、大半が「そう言う答えは求めていない」と言ったリアクションになります。

 

予想はしていました。

我ながら回りくどい、嫌味な提案だと思います。

 

この答えが求めた物と異なるなら、そもそも目標が別の所にある事に気が付いて下さい。

 

 

目標達成に必要な努力量

 

何か結果を残したい。

大会で優勝したい。

上のクラスに上がりたい。

 

こんな思いがある方、とにかく多くの事を積み上げましょう。

 

結果を出している人
大会で優勝する人
上のクラスにいる人

 

この様な人は当然の様に多くの事を積み上げ、当たり前の様に多くの努力をしています。

 

環境や才能に恵まれている人も多いです。

ただし、環境や才能に恵まれていたとしてもそれだけでは無い事も事実です。

 

地味で面白味のない基礎練習を気が遠くなるまで積み上げます。

飽きても続けます。

充分身に付いたはずの技術も常に磨き続けます。

 

そして自分求めているものを、今よりもっと好きになる努力をして下さい。

 

好きになれば、目標に対する思考が自分を向上させます。

 

結果を出している人はどうしているか?

大会で優勝する人はどうしているか?

上のクラスにいる人はどうしているか?

 

目標と自分の距離を知り、そのさ埋めるために必要な物が少しずつ見てえ来ます。

 

自分は今のままで良いか?

自分は次はどうすれば良いか?

 

最初は答えが出る気配すらありません。

今まで表面しか見ていなかったから当然です。

 

目標を研究し自分を研究した結果、思考が積み上げられた深い物が自分の中に蓄積されます。

 

そして目標に到達し維持するには、気が遠くなるほどの積み上げと継続が必要である事が理解出来るはずです。

 

 

目標達成に必要な思考

 

見る必要の無い所

自分が環境や才能に恵まれていなかったとしても、それを悲観的に捉える必要はありません。

 

自分が持っていない物に嫉妬しているだけです。

 

 

本来見る所

 

目標までの具体的な道のりを明確にする方法が良いと思います。

近い将来から何年も先を見据えた目標まで有効な方法です。

 

「具体的な道のり」=「何をするか?」です。

 

  • 足らない物を埋める為に必要な事。
  • 分かっていながら手を付けていない事。
  • 自分が気にしていなかった事。

 

「何をするか?」は人それぞれですが「何もする事が無い」はあり得ません。

必ず「何か」出来るはずのであり、それが今必要な事です。

 

心に抱く物を目標と言うゴール地点から、行動に変換する事が出来れば積み上げが開始され、いずれゴール地点まで導いてくれます。

 

漠然と「強くなりたい」では現状維持。

「効率良く練習したい」ではむしろ後退。

 

行動でこそ人は変わります。

 

行動出来るまで「何をするか?」思考して下さい。それが終わるまではスタートに立てていません。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

【沖縄】美ら海水族館への行き方(時間・コスト) from那覇市

こんにちはセイケンです。

 

先日、早めの夏休みを取り美ら海水族館に行って来ました。

 

<記事の目的>

・この夏休みに沖縄へ行く方

・これから夏休み計画を立てる方

美ら海水族館に行って見たい方

   (夏休みなんて取る暇ないよ😣と言う方も)

こんな方達に美ら海水族館へ行くに辺り、基本的な情報をお伝えします。

 

「いや〜、沖縄はとても解放的で〜」と言った感想の類は書いていません。

一応、最後の方に現地で撮った画像をアップしておきます。

 

沖縄・美ら海水族館が気になる方の参考になれば幸いです。

 

 

f:id:seiken0922:20190801185621p:plain 

 

移動(高速道路利用)

 

【行き】ホテル⇨美ら海水族館

 

所用時間:2〜2.5時間

 

国際通りから歩いて15分程度のハナハホテルから、平日午前9:00に出発。

 

出発して直ぐは沖縄の雰囲気を味わおうと最寄りから2つ先のICで高速道路に乗りました。

 

那覇空港から即高速道路に乗れば、同じくらいの時間で到着出来るのでは無いでしょうか。

 

事前に結構な距離がある事を認識していた為、長いドライブでしたがさほど気になりませんでした。

また、道中を通して天気&景色が良かった事も「👌」でした。

 

<渋滞は一箇所>

高速道路を降りてから暫く海岸線を走ります。

ここで、結構な渋滞が発生。おそらくシーズン中に行かれる方は渋滞を予定に含める事をお勧めします。

 

【帰り】美ら海水族館⇨ホテル

 

所用時間:1.5〜2時間

 

日没を見届けてた後の時間帯の為、渋滞を覚悟していましたが、行きよりも短時間で帰れ助かりました。

 

美ら海水族館は海に面しており海洋公園が整備されています。展望エリアもあり、日の入りの時刻には夕焼け・日没が見れます。

 

ちなみに高速道路に乗るまでにいくつかのご飯屋さんが有りましたが、ピンと来なかったのでホテルまで直行しました。

 

f:id:seiken0922:20190801191319j:plain

 

移動コスト

【高速代】

行き:北中城⇨許山810円

帰り:許山⇨那覇1,020円

合計:1,830円

 

国際通り近辺からの往復であれば2,040円(1,020円×2)になります。

 

 

【ガソリン代】

 

1,835円

車種:日産note Sクラス(レンタル)

 

走行はカーレンタル⇄ホテル⇄美ら海水族館のみ。

レンタカーを返却する際の満タン給油で上記の金額になりました。

 

ガソリン単価は忘れてしまいました。

すいません。

 

 

美ら海水族館をおススメする理由

 

①水族館以外の要素も楽しい
②近くのエメラルドビーチが綺麗

 

オススメする理由の①と②は言うまでも無いので、公式サイトで詳細を楽しんでください。

 

③駐車場が無料

 

私は大阪に住んでいるのですが、中々の感動でした。

少しの間滞在する施設ならまだしも、水族館・海水浴場の駐車場が無料と言うのはとても嬉しかったです。

 

<駐車場のプチ情報>

美ら海水族館とエメラルドビーチは近い距離にあり、多くの駐車場が設置されています。

 

P7とP9駐車場をご利用下さい。

 

P7:美ら海水族館

P9:エメラルドビーチ

 

👨‍🎓逆にならない様にして下さい👨‍🎓

那覇から近い方がP7の美ら海水族館です。

 

 

エメラルドビーチ

エメラルドビーチに併設された売店は一つしかありません。

浮き輪やビーチパラソルの貸し出しもありましたが、お土産屋さんの傾向が強いので小道具は事前に準備する事をオススメします。

 

【価格情報】

浮き輪

大:1000円

小:0500円

 

パラソル&チェアー2脚

1050円

 

f:id:seiken0922:20190801191424j:plain 

沖縄で少し驚いた事。

 

①モノレールはICカード対応ですが県外のカードが利用できない。

(イコカ・スイカが利用できませんでした💦)

 

②仕方が無いので切符を買い、改札は向かうと切符の投入口がありません。

切符にはQRが印刷されており、それを読み取らせてプラットフォームへ。

 

JRさん

東西が上手く噛み合っておらずそれ所では無いかもしれませんが、イコカを使えるようにしてくださりい。

ちなみに高速道路ははNEXC西日本管轄でしたよ✨

 

 

③地名の漢字が読めない物がたくさんあり、平仮名の地名だと逆に安心しました。

 

弾丸計画だったので、時間やコスト面ではあまり効率的では無かったと思います。

 

皆さんはしっかり計画して、良いバカンスにして下さい。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

 

【日韓関係】国境など無くなれば良い

こんにちはセイケンです。

 

何やら日本と韓国の関係が以前に増して悪化しているようですね。

 

 

私から見た韓国のイメージ

 

私が韓国の事を認識し出したのは20年以上も前です。

ファン・スーイルと言うテコンドーの選手を知ったのがキッカケでした。

それまでは隣国の一つと言った程度の認識でした。

 

最近では韓流アイドルの日本流入が目立ち、数年前はKARA、直近ではTWICEが歌番組やCMで見かけ、韓国が近い存在でした。

 

またインターネットが世界に普及し出した時に、韓国は国をあげてインフラを整備し国民にネット環境が生活の一部となるように動いていると聞き「日本は遅れを取っている」と感じる程でした。

 

振り返ってわかる通り「スポーツ」「エンターテイメント」「IT」と文化的な部分はとても魅力的な国です。

 

 

韓国から見た日本のイメージ

 

慰安婦問題に端を発し、日本製品不買運動を行なわれて、現在は完全なる攻撃対象になっています。

 

一部の高校で交換留学生の派遣を取りやめるなど、深くなった溝がますます顕在化してきました。

 

日本と韓国の間の行き来が無くなるだけでもカナリの問題だと思います。

 

更に最近では日本に行って帰ってきた韓国の国民ですら、暴行を受けたりするそうです。

 

これが事実だとするとカナリ異常な状態だと思います。

 

日本にいながらにして韓国の良くない所の話も聞きます。前大統領の件などもまだ記憶に新しい事ではないでしょうか。

 

日本と韓国の関係悪化は政治的な活動の失敗を、歴史上の出来事に転嫁してしまっているように思います。

 

互いの国の悪い所は政治主導で刷り込まれた国民感情から成る物が大半です。

 

韓国は日本が罪を犯したと言い。

日本は何も起きていないそぶりをする。

 

その結果、韓国は日本に対して攻撃的になら、日本は韓国の行動に対して後手になり、活動国民は何も知らされていない状態に陥ってしまっています。

 

 

今後の関係改善

 

韓国人全てが日本人の事を嫌いではないと思います。同時に日本人全てが韓国を嫌いではないと思います。

 

なぜなら他国の事を完全に理解出来ている事などあり得ないからです。

 

それと同じ話を聞いたとして全国民が同じ判断をする事もあり得ません。

 

これ程までに関係が悪化してしまった原因の一つに政治的な国民の主導が有るのではないでしょうか。

 

そして国が違うからこそ、他国をこれ程までに批判・する事が出来るのだと思います。

 

一つの小さな発言や情報は一瞬で世界を駆け巡る、ボーダレスな時代になっています。

 

国と言う枠組みが大きな意味をなさなくなって来た現在、国境などなくなってしまえばこの様な無益なエネルギーを消費する事も無いのではと思います。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

二度寝は気持ちが良い

こんにちはセイケンです。

 

 f:id:seiken0922:20190725005412j:plain

 

二度寝は気持ちが良い

 

みなさんは二度寝にまつわるエピソードとかありますか?

 

実は昨夜、床に入るのがとても遅くなってしまい、今朝目覚めるととても身体がだるく二度寝したくなりました。

 

しかし残念な事に仕事があるので、そのまま朝の支度に掛かりました。

 

今朝は二度寝出来ませんでしたが、二度寝ってとても気持ちが良いですよね。

 

二度寝には色々とメリットがある

 

少し調べてみると色々とで出来ます。

 

二度寝の極意」や「正しい二度寝」などなど。

 

日本語って表現力が豊にありますね。とても勉強になります。

 

 

五分程度の短時間の二度寝

 

二度寝は寝覚めのボンヤリした頭をスッキリする効果があり、その時に分泌される脳内麻薬がストレスを減退させてくれるそうです。

 

90分程度の長時間の二度寝

 

人間は90分間隔で深い眠りと浅い眠りをくりかえします。「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」と言うやつです。

 

言葉くらいは聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

長時間の二度寝をする際は90分を目安に眠りが浅くなった時に起きるようにすると、スッキリ目覚める事が出来るそうです。

 

 

後、個人的にはこんな事が出来たらな〜🤔

とおもっいる事があります。

 

眠気のストックです。

 

なぜか平日って、目覚めた時の眠気がカナリ

強烈です。

その眠気が何処かにストックしておき、寝かけない時に利用出来れば、規則正しい生活リズムが手に入るのにな〜と🤔

 

いずれ、それに変わる物が発明されたりする日は来るのでしょうか。。。

 

実現できたら多くの人が助かると思います。

それとも、私だけでしょうか?💦

 

有効な二度寝の実例

 

私の個人的な見解です。

本当に有効なのかは不明ですが、良ければ試して見て下さい。

 

二度寝はとても気持ちが良いのですが、平日に学校や仕事がある時は中々実施しづらいですね。

 

私は休日に良くやります。

 

若い頃は「明日は休みだ、たっぷり寝るぞ」とばかりに昼過ぎまで寝る事もしばしばでした。

 

最近では(認めたくありませんが)歳のせいか、たっぷり寝ようとしても中途半端な時間に目覚めてしまいます。

 

モヤモヤしながら布団の上でゴロゴロしていても、あんまりイマイチな感じの日が続きました。

 

それで、一層の事そのまま起きてしまえと思いました。

そして平日さながら顔を洗って、朝食を取ってマッタリとした時間を過ごす様にしました。

 

朝食後に本でも読んでいるといい感じに眠気が襲って来ました。

眠気のお陰で読書も進まなくなり、再び布団に入って暫くするといい感じて眠りに着くことが出来ました。

 

それからは

  1. 休日も平日と同様の時間に起床。
  2. ゆっくり目の朝の時間を過ごす。
  3. 再び床に入る。

これが私のリズムに成り立つあります。

 

良かったら真似して見てください。

 

二度寝から目覚めた後、朝の支度が既に住んでいるのもメリットの一つです。👨‍🎓

 

totalの睡眠時間は短くなっているかもしれませんが、集中して寝れ且つノンレム睡眠のタイミングで起きればスッキリするので休日を充実したものに出来ます。

 

それでは皆様も良い睡眠と休日をお過ごし下さい。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

「釵」(サイ)が上手く扱えない

こんにちはセイケンです。

 

昨日、支部道場に稽古に行ってきました。

そこで久々に釵をみっちり、練習してきました。

 

「釵」とは武具の一つで、片手で扱える三又の武器です。

 

稽古内容は釵を使った型の練習で、直接人を叩いたりはしませんのでご注意下さい。

 

一度は集中的に稽古をしてそれなりに扱える様になっていたのですが、久しぶりに釵を手にして稽古をすると実は以前も充分ではなかった事が理解出しました。

 

今日の記事は自己反省&次にステップアップする為の備忘録になります。🙇🏻‍♂️

 

武器を手にしているので、手の動きと足の動きを上手く噛み合せる事が大事になります。

 

それが出来ていません。

 

手足が同時に動かさない挙動であれば、一つ一つを丁寧にやれば何とかなるのですが。。。

 

難しいです。

 

今回、稽古した型は「知花」。

主に突き・鷺足立ち・諸手・子手打ちの動作が重要です。(←私の主観です)

 

  • 突き

これはまあまあ出来ている感触があります。

足の動きも単純で、立ち止まってからの動作になる為それほど難しいものではありません。

 

  • 鷺足立ち

これが上手く出来ません。

動作中に下段受けが入るのですが、自分で納得行きません。

 

何度やっても片足でバランスを取っているだけになります。

 

下段受けをしているので、下半身に攻撃されている想定なのですが私の立ち方では、軽く払われてしまいそうです。

 

  • 諸手

両手で同時に突きや払いを行います。

 

ここの動作もイマイチです。

方向転換をしつつ動作するのですが、少し重心が浮ついてしまいます。

 

諸手の動作自体は私自身がカッコイイと思っているので何度練習しても苦にはなりません。

 

ただし重心が安定しない時があるので、動作に入る前の動きにもっと注意を払う必要ごあります。

 

  • 子手打ち

おそらく、それなりに出来ています。

 

ただし動作そのものが小さい為に「これで良いのか?」が自分で判断し辛いです。

 

もしかしたら全く出来ていないかも知れません。

 

全般を通して「釵」落としてしまうなどは無く、案外手に馴染んだ状態でした。

 

稽古の終盤、集中力と握力が低下すると手元から滑り落ち裸足の上に落としてしまいそうになるのですが、そう言ったミスがなくここはとても良かった(安心?)しました。

 

再度練習を始めてから日が浅いので、型全体が身体に馴染んでいない様に感じます。

 

稽古を積んで自分の物にして行きます。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

【NHKから国民を守る党】不要な物は壊し、必要な物は作る

こんにちはセイケンです。

 

 f:id:seiken0922:20190723000746j:plain



 

NHKから国民を守る党代表立花孝志さん。

 

数年前にYouTube で動画を拝見してから、ファンになりました。

失礼ながら、まさか参院選議席を獲得するに至るとは、当時は思ってもいませんでした。

 

改めて議席獲得、おめでとうございます。

 

不要な物は壊す

 

その名前からもわかる通り「NHKから国民を守る党」のマニュフェストは一つです。

 

人気取りの常套手段である、消費増税原発年金問題には全く触れもしません。

 

どの様に国民を守るか?NHK放送を見たい人にだけ提供して、受信料を払わない人には見せない様にする。との事。

 

えっ?チョット表現の仕方が違う?

 

気のせいです。

 

要は電気や水道と同じ様にお金を払った人にだけサービスを提供するスタイルにするのです。

 

必要のない人に無理矢理押し売りをして、強引に受信料を巻き上げる事はやめさせると言う事です。

 

NHKから国民を守る党」の活動はこの一点のみ。いわゆるワンイシューと言うやつです。

 

👨‍🎓私も最近この言葉を知りました👨‍🎓

ワンイシューもしくはシングルイシューと言うそうです。

 

党代表である立花孝志さんの政見放送を見ると、最初はふざけているのかと思ってしまいます。

 

ですが経歴や実績はとても立派な方です。

 

弁護士資格を持つ元NHK職員であり、市議会議員も経験しつつ国政に出る。これだけ見ればとでもお固い(もしくは、ちょっとアレな)人物と思ってしまいます。

 

YouTubeに挙げられた動画はNHKに絡む問題だけではありません。

マスコミが騒ぐだけ騒いた後、事の顛末を報じなくなった話などもグイグイと切り込んでいく様は、気持ちいいを通り越して心配になるくらいです。

※本当に刺されてもおかしくないくらいです。

 

おかしい事はおかしいと言う、とても気概のある方だと思いました。

 

NHKから国民を守る党」のキャッチフレーズは「NHKをぶっ壊す」。

本当に壊す必要があるかは私には分かりませんが、NHKスクランブル放送導入には賛成です。

 

目標を達成すれば党は解散だと伺いました。

実現まで頑張って下さい。

 

 

必要な物は作る

 

先程も少しテレビを見ていたのですが、どの局も「選挙」の話ばかりです。

 

「政治」の話は殆ど出てきませんでした。

 

数字を見て何やら意味ありげな意見をコメントされているのですが、選挙戦略を国民に解いて何の意味があるのですか?

 

見ていて非常につまらないと感じました。

 

選挙区内の候補者の立て方やポスト安倍政権など、ホント国民にとってどうでも良い話では無いのでしょうか。

 

そして結果的に多くの議席を獲得した自民党代表の安倍さんはこう言ってました。

 

国民の皆さんから改憲の承認を得られたと。

 

どうかしてしまったのでしょうか?🤔

 

今回の参院選は戦後二番目に低い投票率だった聞きます。50%を下回ったと聞きます。

 

それでなくても「れいわ新選組」や「NHKから国民を守る党」などが選挙に行かない人達を呼び込んだのではないですか?

 

新しい物を作るのは良いですが、すぐに「ぶっ壊す」必要がある様な物を作るくらいなら国民が喜ぶ物を作って下さい。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

過去の経験を活かす事は有益だが、過去の経験に頼る事は危険

こんにちはセイケンです。

 

f:id:seiken0922:20190628220549j:plain



 

過去の経験を活かす事は有益だが、過去の経験に頼る事は危険

 

皆さんも過去に起きた事や、経験した事を振り返える事は、大事だと良い耳にすると思います。

 

偉人達の自伝、有名スポーツ選手のエッセイ、巨大企業の経営者の理念など。

現在は誰もが聞いたことのある人から、一般(?)の方でもこれらの情報を発信する事が出来ます。

 

私達に取ってとても為になる情報が世の中には溢れています。

 

私もそういった物から情報を仕入れる事は大事な事だと思います。

 

そこで注意しておくべきは、上手くいった時の話などを盲信的に従い、行動を起こす事は危険だと言う事です。

 

 

過去の経験や成功事例に注意を払う理由

 

何故なら過去の経験や成功事例は以下の様な要素を含んでいるからです。

 

  1. 偶然上手くいった。
  2. その人だから上手くいった。
  3. 今の時代に合っていない。

 

<偶然上手くいった。>

究極を言えば「あの人はサイコロを振って6が出ました。だから私もサイコロを振って6を出します。」

こんな事は再現性がない事は説明するまでも有りません。

 

参考とする事柄に対してどれだけ詳細に情報を集めようと、所詮は一部を切り出しただけに他なりません。

 

協力者に優れた人物がいたり、競合他社から自滅したり、利害関係の一致する人と出会ったり。

 

膨大に積み上げられた努力に加え、これらの偶然を手に入れられたからこそ、現在に結果を残す事が出来た事も隠れた事実として存在すると思います。

 

 

<その人だから上手くいった。>

才能があるが故に成功出来た人を真似るのは不可能です。

 

音楽や運動、経営と言った表向きな才能だけではありません。

 

「○○で行こう!」と腹を決める度胸や、撤退するタイミングなど、危機を察する嗅覚も時としては必要になって来ます。

 

これらは情報を仕入れ研究した所で知識として蓄えられるだけです。

 

感性とでも呼べる部分は真似するのでは無く、自分の物を磨き上げる事が必要です。

 

 

<今の時代に合っていない。>

この十数年間の日本人に取って、最も耳の痛い事実ではないでしょうか。

 

産業革命時の手法や思考は現在では通用しません。

 

そもそも島国である日本は他国からの侵略を受ける可能性が低く、更に鎖国状態でした。

 

そして1900年代は物が不足傾向にあり、元々は農耕民族である日本人にとって物を作って売るには好都合な条件が重なっていました。

 

作れば売れる。そんなラッキーな時代は過ぎ去ってしまいました。

 

 

過去の経験を研究すれば将来は明るい

 

とは言え、過去の経験や成功事例を無視して、がむしゃらに頑張る必要はありません。

 

これらは私達に取って有益な情報である事に違いありません。

 

大切なのは自分なら・今ならどうするべきか

 

これを考えましょう。

 

<自分なら>

興味のあるジャンルは何なのか?

どんな事なら続けられそうか?

これらを判断して、まずは仕入れ情報を完全に模倣し、上手く行かない部分に改善点を見出し再チャレンジするのも良い方法です。

 

私なら学生時代から続けている拳法です。

将来に看板を残す為にも、どうにかして行きたい所です。

 

<今なら>

今は何が流行っているのか?

何に協力や賛同を得られるのか?

これらを判断し、結果や成功しやすいジャンルにリソースを投入するのも良い方法です。

 

➡️タピオカミルクティー屋さんを1ヶ月集中営業し、素早く撤退するなんて事例は有名ですね。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

他人は気にせずわ、大事な物を大事にする

 

こんにちはセイケンです。

 

今の世の中には色々な物が溢れています。

その中で自分に合った物を選ぶ事が出来ている人はどれだけいるのでしょうか。

 

 

他人は気にせずわ、大事な物を大事にする

 

人それぞれ何が大事かは異なってきます。

自分にとって何が大事なのか、判断する事が難しくなって来ています。

 

主な原因は色々な物が溢れかえっている事と、意味のない常識にとらわれている事が多いからです。

 

 

大事な物を、見つけるためにする事

 

まずは興味を持った事にチャレンジする事です。他人の意見や表面的な情報だけで判断する事はナンセンスです。

 

文字通りうわべだけを味わって、全てを理解する事なんて出来ません。やはりヤッてみないことには👀

 

そしてその中から手応えが有った物に注力しましょう。

 

周りのみんながヤッているか私もやる。ではあなたの方とに大事な物は見つかりません。

 

それ以上を本来は必要のない事にあなたのリソースを消費している可能性があります。

 

なぜ大事な物を見つけるのか

 

大事なものを見つけ、それだけに注力する事で精度が上がる。

 

ここで言う「精度」とは。

  • 理解度
  • 積み上げ
  • 純粋性

です。

 

満遍なくやっていると合格点は取れても上位者になれない。

大切にするべき物まで合格点で満足してしまう。

 

 

的を絞り込むと一つ事に対して深く掘り下げる事になります。

時間と労力を集中させる事が出来るので当然ですね。

そして大切にした物の理解を深める事が出来れば、専門的な知識を得られるだけではなく

 

 

 

ミスを取り戻す努力よりミスを起こさない努力の方が有益

こんにちはセイケンです。

 

 f:id:seiken0922:20190719205731j:plain

 

 

 

ミスを取り戻す努力よりミスを起こさない努力の方が有益

 

ミスをリカバリーする努力より、ミスをしない方法を考える方が有益です。

 

ミスをするのは人間です。人間だからミスをします。

とは言え、ミスする事は完全に防げないからといって、リカバリーに力を入れるのは有効ではありません。

 

システムエンジニアの仕事をしていると尚更この事を強く感じてしまいます。

 

システムの要件や仕様を検討する上流工程が粗いまま進めた場合、開発やテストなどの下流工程にシワ寄せが来ます。

 

開始当初に立てたスケジュールが来たので、無理矢理に開発工程へ進んだ場合はこんなケースに陥ります。

 

上流工程の成果物の精度を見て、工程を進めるか判断しないと後で面倒な事になります。

 

思考・行動の網羅性の向上とその後の効果

 

ミスに対するリカバリーは本来必要のない事にリソースを消費してしまう事になるからです。

 

ミスはいつ起きるかわかりません。

どれだけのインパクトがあるかもわかりません。

 

必ず原因があるはずです。

除去出来ない原因もあるでしょうが、除去出来る物は除去した方が良いです。

 

そしてミスを除去する方法を見つける為に、今やっている事に付いて詳細を理解して問題点を見つける事になります。

 

リカバリーは消化して終わりの作業です。

逆に詳細の理解と問題点の発見は物事の改善に繋がります。

 

繰り返し行われる事に対して理解と改善が行われるので有れば、その数だけ効果を得られます。

 

加えて理解と改善が行われた箇所であれば、ミスは発生しない確率が高まる事で安心度も上がり、その後の生産性もともずれて高まります。

 

根拠のある安心は人間にとって大きな力になります。

 

ミスをしない環境作り

 

ミスがない事を確認すると共に、ミスが起き辛い環境を整える事も大切です。

 

何度も言いますがミスをするのは人間です。

 

作業する瞬間にどれだけ集中力を発揮しても限界があります。そして集中力に頼っては毎回異なる物が出来上がります。

 

そんな頑張りたいあなたを助ける為にも、色んな工夫をするべきです。

頑張るだけではなく、結果に繋げましょう。

 

  • 静かな場所で作業をする。
  • 手作業を減らす。
  • 手順化する。

 

どうでしょうか?

より具体的な方法は皆さんがイメージしていると事柄によって様々な形にあると思いますが、これらを取り入れると効果があるはずです。

 

そして最も私がおススメする方法はこれ!

 

気分が乗らない時はやらない。

 

間違いないと思います。

下手に頑張るくらいなら、本当に今すぐにやるべきかを見直して仕切り直した方が良い結果を招きますよ。

 

自分にプレッシャーをかけ過ぎない様にして下さいね✨

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

個人情報の保護について

「https://seiken0922.hatenablog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2019年07月03日